修学旅行 事前指導修学旅行の事前指導が行われました。準備する持ち物が揃っているか 点検した後、平和記念公園内のセレモニーの時に「気持ちがこもった」 歌になるよう歌唱練習を行いました。本番では生徒たちの「心が一つ」 になった素晴らしい歌唱が公園内に響くと思います。頑張れ〜。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月14日 月曜日
明日から、本校3年生は2泊3日の予定で、広島・愛媛・徳島方面へ
修学旅行に行きます。広島では平和記念公園内でセレモニー、資料館 見学を行い、道後温泉で宿泊、2日目〜3日目は吉野川でラフティング を行い各民泊場所へ向かいます。17日の午前中まで各民家での体験学 習を行います。 3年生の皆さん、安全で楽しい修学旅行を願っています。 パンジー玄関付近の花の手入れを行いました。毎日、朝、生徒たちを迎える ため丁寧に手入れを行っていただいております。明日、たくさんの 生徒が気がついて、笑顔一杯になってくれることを願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日 木曜日
朝から晴天で少し肌寒さはありましたが、運動場では体育大会の学年
練習が行われました。午前中の3・4限は2年生の学年練習で、大きな 掛け声など、さすが2年生と思われる生徒たちの行動は素晴らしいもの でした。午後からは1年生の学年練習が行われました。最初はかけあ しもなかなかそろわずスピードを合わせるのに苦労をしている様でした。 時間が経つにつれて先生の指示にも合うようになり、声もしっかりと 出ていました。本番までには必ずしっかりと出来るように応援して いますよ。頑張れ、頑張れ!! 5月9日 水曜日の様子
昨日は朝まで雨が残り、生徒たちが楽しみにしている昼休みも
グランドに出て遊ぶことが出来ませんでした。 また、全学年で歯科検診が行われていました。検診前の廊下での 様子や授業の様子は、来週各学年で予定されている修学旅行、校外 学習、一泊移住の準備などで気持ちが緩んだりもしそうですが、どの 学年も切り替えがしっかりと行え、集中できていました。日頃からの 繰り返し指導と生徒たちの頑張りで、今、やることがしっかりと伝わ り理解できてやれているようでした。 |