大阪市立井高野小学校は、「大阪市学力向上推進事業校」として学力・学校力向上、並びに「2024年 学校情報化優良校」として、情報化推進に取り組んでいます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
研究授業 ~6年国語科~
バドミントン「夢・授業」 ~6年生~
環状線一周 ~3年生社会見学~
紙芝居 ~給食委員会~
プール開き
土曜授業 ~6年生~
土曜授業 ~5年生~
土曜授業 ~4年生~
土曜授業 ~3年生~
土曜授業 ~2年生~
土曜授業 ~1年生~
土曜授業 ご協力ありがとうございました
研究授業 ~2年生国語~
食育月間
児童集会
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年ギター教室(2)
ギターの種類について教えてもらった後に、持参いただいたクラシックギターを触らせていただきました。自分の身体より大きなギターを抱えて、弾き方を教わりました。
2年ギター教室(1)
6月13日(水)の3時間目に、2年生を対象にギター教室がありました。大阪経済大学の芸術部に所属するギター部の学生に来ていただき、ギターについて教えていただきました。
プログラミング学習(3年)
前回プログラミング学習の様子をアップした学級では、同じ「スクラッチ」というソフトを使っての学習が進んでいました。コンピューターに命令を入力し、ネコを動かしていくのですが、背景の色を変えたり、前に進むだけでなくネコを回転させたりするなど、様々な操作ができるようになっていました。
東淀川区キックベースボール大会
6月10日(日)、大隅東小学校を会場に、東淀川区キックベースボール大会が開催されました。本校の地域スポーツクラブ「和(なごみ)」のキックベースボールチームも出場しました。
昨年度の優勝校でもあり、開会式では優勝旗返還をしました。
今回、新チームが編成されてわずか2か月、残念ながら予選リーグで敗退しましたが、これからの活躍を期待したいところです。
がんばっています! ~1年生~
1年生は、学校生活早や2か月が経ちました。勉強、運動、遊び、といろいろなことに集中して取り組んでいます。とても頼もしいです。
6 / 20 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:31
今年度:7
総数:324996
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
各種リンク
大阪市教育委員会学習動画
NHK おうちで学ぼう NHK for School
大阪市HP学校保健のページ
大阪府教育庁 学校保健・学校安全
環境省熱中症予防サイト
大阪市教育委員会ツイッター
青少年のインターネット利用に係る保護者向け普及啓発リーフレット(内閣府)「ネットの危険からお子様を守るために 今、保護者ができること」
光化学スモッグ発令状況
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会からのお知らせ
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
いじめ防止基本方針
井高野だより5月号
安全マップ
井高野小学校安全マップ
運営に関する計画
運営に関する計画4
運営に関する計画3
携帯サイト