入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!

4校PTA親善ソフトボール大会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大宮男子チームは決勝戦に進み、高殿チームと対戦しました。息詰まる投手戦が繰り広げられましたが、後半は大宮の猛打爆発!控えのメンバーの皆さんも練習の成果を発揮し、大量得点を奪いました。そして見事に勝利をおさめ、優勝という栄冠を手にすることができました!おめでとうございます!次は9月9日の旭区大会で大暴れしてください!

本当に暑い1日でしたが、選手の皆さんも、応援団の皆さんも、運営スタッフの皆さんも、本当におつかれさまでした。ソフトボールを通して、多くの交流が生まれた1日となりました。

4PTA親善ソフトボール大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気合い十分の男子チームも1回戦は旭陽中学校と対戦しました。昨年の決勝戦と同じ組み合わせです。昨年は惜しくも、同点じゃんけんで負けてしまいましたが、今年は熱戦の末、見事、勝利をおさめました。

4校PTA親善ソフトボール大会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、快晴のもと、旭陽中学校下4校PTA連絡協議会親善ソフトボール大会が旭陽中学校グラウンドで行われました。

女子チームは旭陽中学校と対戦しました。全力を尽くして戦った大宮女子チーム。好プレーやガッツあふれるプレーが何度も見られ善戦しました。残念ながら負けてしまいましたが、その戦いぶりに大きな拍手が送られていました。おつかれさまでした!

着衣泳研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後、若い先生達が、子ども達に教える着衣泳についての研修会をもちました。ゴミ袋やペットボトル、バケツなどを使ってどれくらい浮くことができるのか、どうすれば長く浮くことができるのかいろいろ試してみました。子ども達には、水の事故など絶対にあってほしくありません。自分で身を守るための、わかりやすい指導をするために、先生同士教え合いました。

6年 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
徳川家康がどのようにして全国を統一していったかを調べたり考えたりした後、NHK教育番組での再現ドラマで確認しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/2 トップアスリート授業1年 委員会活動 林間学習保護者説明会
7/3 環境学習講座3年 SC
7/4 社会見学3年(ハルカス)雨天決行 着衣泳456年
7/5 音楽集会
7/6 非行防止教室6年 林間学習前検診5年 2年研究授業

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画