あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜
TOP

7月2日の給食

画像1 画像1
【ごはん、鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き、五目汁、切り干しだいこんのゆずの香あえ】
 鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼きは、鶏肉を酒、こい口しょうゆ、マヨネーズで下味をつけ、焼き物機で焼きます。
 五目汁は、うすあげ、キャベツ、たまねぎ、にんじん、えのきたけ、青ねぎを使用した汁です。
 切り干し大根のゆずの香あえは、ゆでた切り干しだいこんときゅうりにさっぱりしたゆず風味のタレをかけ、あえます。
 7月になり、気温や湿度も一気にあがった感じがしますね。体調管理をしっかりしないといけない季節がやってきました!今日は、暑い夏に負けないように、水分をしっかりとって、朝、昼、晩の食事をしっかり食べようねという話をしました。今日は鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼きの食缶がどのクラスも空っぽでした!!

6月29日の給食

画像1 画像1
【ごはん、チンジャオニューロースー、ハムと野菜の中華スープ、きゅうりの辛みづけ】
 チンジャオニューロースーは、牛肉と細切りにしたピーマン、たけのこを使い、砂糖、しょうゆ、オイスターソースで味つけます。
 ハムと野菜の中華スープは、ハム、しいたけで旨みをだし、青みににらを使い彩りよく仕上げています。
 きゅうりの辛みづけは、塩ゆでしたきゅうりをラー油の辛みを少しきかせたタレにつけて、味をしみこませます。
 チンジャオニューロースのチンジャオは「ピーマン」、ニューロウは「牛肉」、スーが「細切り」を意味するそうです。
6月は食育月間ということで、食べものクイズをしてきましたが、今日は、6月最後の日なので、放送委員会の子達に協力してもらい、放送で、全学年にクイズをだしました!お家の方も、子どもたちにどんなクイズがでたか聞いて、クイズに挑戦してみてくださいね!!
 

6月28日の給食

画像1 画像1
【ごはん、鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、キャベツの赤じそあえ】
 鶏肉の甘辛焼きは、酒、砂糖、みりん、こい口しょうゆで下味をつけた、鶏肉とたまねぎを焼物機で焼きます。
 みそ汁は、豚肉、うすあげ、もやし、にんじん、青みに青ねぎを使用しています。
 キャベツの赤じそあえは、塩ゆでしたキャベツを赤じそ、砂糖、うす口しょうゆをあわせたタレであえます。
 昨日、一泊自然体験から無事に帰ってきた5年生ですが、さすがに今日は少しお疲れ気味の様子でした。今日は6年生の教室にクイズにいきました!いつも、クイズの正解を発表をする時に、児童のみんなには、ドラムロールの効果音を口でやってもらっています。今日も上手な効果音が響いていました!

5年生一泊自然体験だより

 琵琶湖で充実した二日間をすごした5年生の子ども達が、ぶじに帰ってきました。
 運動場に集まって行った帰校式には、保護者の方もたくさん来て下さり、疲れた様子の子ども達もほっとした表情を見せていました。
 校長先生からは、「びわ湖青少年の家で協力することの大切さを学びました。この二日間、とても立派な5年生でした。」という言葉をいただきました。
 お家を遠く離れて、友達とともに宿泊学習をすることで、子ども達は豊かな体験を積み重ねることができたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生一泊自然体験だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後の活動ポイントの琵琶湖博物館に行きました。大小の水槽に琵琶湖、淡水の生物がたくさん展示されていました。見学を終え、予定通り、学校に向かいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/3 6年 コースターづくり
委員会活動
7/4 6年 コースターづくり
読み語り会
7/5 6年 コースターづくり