東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

今日の献立

2日の給食は、豚肉のこうみあげ・みそ汁・きゅうりの甘酢づけ・ごはん・牛乳です。

豚肉のこうみあげは、外はさくっと揚げていて豚肉はやわらかくて子どもたちに大好評でした。
みそ汁は、だしの味がしっかりきいていて具だくさんでした。
きゅうりの甘酢づけは、シャキシャキのきゅうりに甘酢が十分にしみ込んでいて暑い日にぴったりの献立でした。
今日の給食に登場した豚肉は、「赤」の食べものの仲間で体をつくるたんぱく質を多く含んでいます。
また、体の疲れをとる働きがあるビタミンB₁も多く含んでいます。
画像1 画像1

夢授業(校長室から vol.10)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の2・3時間目、5・6年生で『夢授業』がありました。

講師はかつて女子自由形の100m、200m、400mの日本記録保持者だった「千葉すず」さんです。
クロールでどうすれば楽に泳げるか、呼吸の仕方、手のかき方、キックの仕方、目線などなどみっちり実技指導していただきました。

指導を見ていると、一つ一つの言葉かけが的確で、子ども達も短時間でしたが、みるみる上達しました。

最後には各クラスで千葉さんを囲んで記念写真を撮りました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/2 夢授業(5・6)2・3時間目
7/3 委員会活動(1学期最終)
プール清掃
7/4 第2回地域別子ども会
SC(1学期最終) のびのび(3・4・5)
7/5 林間前検診(5) 代表委員会
のびのび(5)