今月は新体力テストや校外学習など水分補給が必要な行事が続きます。水筒の準備をお願いします。

1年 トップアスリート事業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の2.3時間目、セレッソ大阪の選手の方々にサッカーを教えていただきました。ボールを蹴ったり止めたりという遊びの中から、サッカーの基本につながる動きなども教えていただき、汗いっぱいかきながら楽しんだ1年生でした。

今朝の全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週から大宮小学校に体験入学しているSさんと、和歌山から転入したTさんを紹介しました。大宮小学校に早く慣れて、たくさんの友達をつくってほしいです。

看護当番の先生からは、今月の目標「教室を美しくしよう」についての話がありました。W杯の試合後、日本人は、観戦席の周りをきれいに掃除して帰るのが、評判になっているという話でした。誰かに言われてからするのではなく、自分から進んで美しくしようとする子になってほしいですね。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、豚肉とピーマンのしょうが焼き、かぼちゃのみそ汁、三度豆のごまあえ、ごはん、牛乳でした。
 夏野菜のかぼちゃやピーマンを使い、季節感のある和食に仕上げてくれていました。みそ汁は甘くておいしいと好評で、食缶もからっぽになっていましたよ。

4校PTA親善ソフトボール大会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大宮男子チームは決勝戦に進み、高殿チームと対戦しました。息詰まる投手戦が繰り広げられましたが、後半は大宮の猛打爆発!控えのメンバーの皆さんも練習の成果を発揮し、大量得点を奪いました。そして見事に勝利をおさめ、優勝という栄冠を手にすることができました!おめでとうございます!次は9月9日の旭区大会で大暴れしてください!

本当に暑い1日でしたが、選手の皆さんも、応援団の皆さんも、運営スタッフの皆さんも、本当におつかれさまでした。ソフトボールを通して、多くの交流が生まれた1日となりました。

4PTA親善ソフトボール大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気合い十分の男子チームも1回戦は旭陽中学校と対戦しました。昨年の決勝戦と同じ組み合わせです。昨年は惜しくも、同点じゃんけんで負けてしまいましたが、今年は熱戦の末、見事、勝利をおさめました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/2 トップアスリート授業1年 委員会活動 林間学習保護者説明会
7/3 環境学習講座3年 SC
7/4 社会見学3年(ハルカス)雨天決行 着衣泳456年
7/5 音楽集会
7/6 非行防止教室6年 林間学習前検診5年 2年研究授業

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画