5月12日は「いじめ・いのちについて考える日」です。自身や周囲の言動で気になること、悩みなどあれば、先生をはじめとする周りの大人に相談しましょう。スクールライフノートの「相談機能」や「こころの天気」も有効活用しましょう。
TOP

熱中症予防のために

 いよいよ暑さが本番を迎えます。
 保健美化委員の生徒たちが集まって、「熱中症に注意をよびかける掲示
物」を作ってくれました。毎日昼ごろには、気温と湿度を表示して、生徒
に注意をよびかけます。
 保健室前に掲示していますので、部活動などで屋外に出るときには、
ぜひ参考にして活動を進めてください。
 上の写真の数字は、上段が気温、下段は湿度を表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会を明るくする運動 表彰と朗読

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会を明るくする運動 平野区民センター

本校の生徒が最優秀賞に選ばれました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/2 全校集会・A週
7/3 SC(スクールカウンセラー来校日)
7/4 2年生職場体験学習
7/5 2年生職場体験学習
7/6 2年生職場体験学習