季節が急に進み、朝晩が冷え込むようになりました。体調管理に気をつけてください。

蝉の声

1匹の蝉の声が聞こえました。

これからたくさんの声になるのでしょう。

残念ながら羽化の手前で力尽きた蝉もいました。

毎年繰り返されることなのでしょうが、
つながった命があってあの声が聞こえてくるのだと思うと、
聞こえ方が少し違ってきました。


登校時刻を守りましょう!

今朝の全校朝会でも、
登校時刻の話がありました。

本校では8時10分から25分の間に学校につくように、

という時間帯を設定しています。

先般の地震のこともあります。
8時までに来ている子どももいますが、
教職員が通勤できない事態もありえます。
6月18日は、
いた職員で手分けし、早く来ていた子どもたちを集合させていましたが、
担任でもなく、いろんな指示がでていると不安になっている子どももいたようです。

約550人の登校がばらばらにならないようにできればと思っています。

保護者の皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いします。




通知表

今年度から道徳が教科になったことにともない、

通知表にも、
道徳の学習で何をしてどういったことをがんばったか、ということを明記することになりました。

また、
先日もお知らせしましたが、遅刻や早退についても記入しますのでご確認ください。


月曜日の朝

月曜日はほかの曜日に比べると、朝の欠席連絡のお電話が多いです。

今日はいつも以上に電話が多かったです。

夏休みまであと3週間授業があります。

体調を整え、みんな元気に1学期のまとめをしていきたいところです。


朝、雨が降っていましたが

今日は登校時雨が降っていました。

かなり蒸し暑さもあります。

雨が上がっていて、
プールにも入れています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31