2月20日・21日は学習参観日です。入校証をお持ちください。

朝会 −新しいお友達−

画像1 画像1
6月11日(月)
新しく3年生にお友達が転入してきました。朝会で、校長先生から紹介していただき、自分でも「よろしくお願いします。」と挨拶をしていました。

みんなで、困っていることがあったら助けてあげて、なかよくしていってください。

6月11日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、【食パン、サーモンフライ、豆乳コーンスープ、キャベツのカレーソテー、いちごジャム、牛乳】でした。

豆乳コーンスープは、ベーコン、じゃかいも、玉ねぎ、コーン、にんじん、パセリと具だくさんでした。コーンの甘さがおいしかったです。

6月8日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、【ライ麦パン、カレードリア、スープ、クインシーメロン、牛乳】でした。

ウインシーメロンは、1人1/8切れずつつきます。2年生では、皮しか残らないようきれいに実を食べる児童がいました。気持ちがいいです!

小中連携(運動会見学)

6月8日(金)
今日は、6年生が小中連携の取り組みで、住吉第一中学校の運動会の見学に行きました。
朝から雨がパラついていて、心配したのですが見学することができました。

たて割り編成の応援合戦では、迫力のある声出しや息のあったパフォーマンスに圧倒されました。800m走やリレー競技では、中学生の速さやバトンワークに驚いていました。

北粉浜の卒業生も一回りも二回りも成長しており、元気な姿にこちらも元気をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あそぼう会に向けて2

画像1 画像1 画像2 画像2
6月7日(木)
第2回土曜授業がいよいよ来週に迫ってきました。今日の朝タイムと1時間目を使って2回目の話し合い、準備物作りの集まりがありました。

ゲームのやり方やルールを話し合ったり、ポスターやお店の飾り作りを行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/3 わくわく国語
英語活動
社会見学(4年)
出前授業(ツボミスクール)
地域連携学習(2年)
7/4 せいけつ調べ
英語活動
プール水質検査
地区別児童活動(集団下校)
スクールカウンセラー来校日
7/5 集会
着衣泳(2年・4年)
7/6 わくわく算数
クラブ活動
訪問授業「サンフェイス」
7/9 朝会
あいさつ強化週間(〜13日・金まで)
学期末個人懇談会