社会見学〜柴島浄水場〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、社会科の学習として柴島浄水場を見学しました。暑いなかでの社会見学となりましたが、柴島浄水場の方々から、詳しい話をお聞きしました。その後、施設を見学させていただきました。子どもたちは、いろいろなことを学び、新しいことをたくさん知ることができました。この見学を通して、水を大切にしなけれいけないことを学びました。

7・2(月)待ちに待ったプールだ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の「プール開き」は、6時間目でした。他の学年が入っている様子がかなり気になる6年生・・・。やっと、6時間目になりましたよ。気温も高く、水はとても気持ち良かったです。早速、クロールや平泳ぎを力いっぱい泳ぎました。小学校生活最後の夏、今年も一生懸命練習しようね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/4 福島図書館見学(3年)
フローティングスクール前検診(5年 13:45〜)
図書館・校庭開放
補習学習(15:00〜16:00)
7/5 委員会活動
7/6 補習学習(16:00〜17:00)
7/9 C−NET
着衣水泳(2・4・6年)
7/10 市立科学館・阿倍野防災センター見学(4年 要弁当)
C−NET