| 3年 書写
毛筆の学習で、前回よりも文字の画数が増えました。今回は、縦の線のはじめの部分(始筆)と、運筆を学習しました。 少しずつ難しくなっています。         3年 図画工作科 小物入れ        3年 図画工作科 小物入れ
図画工作科の学習で、小物入れを作りました。 小さく粘土を丸めて顔を作ったり、色とりどりにしたりと思い思いの作品に仕上げることができました。 完成したら、友達の作品について感想シートを書きました。 素敵だと思うところや、まねしてみたいところなど、友達の作品のいいところをたくさん見つけて書くことができました。         6年 道徳の学習
「手品師」の話の学習をしました。 子どもと手品師のであいで…、手品師の決断をどのように考えるか、意見を出し合いました。         7月4日の給食    豚肉と野菜の煮ものは、豚肉を主材に、あつあげ、たまねぎ、たけのこ、むき枝豆を使用した煮ものです。 チヂミは、生地にごま油を加え、ごまの香りをきかせています。 もやしの甘酢あえは、塩ゆでしたもやしを、甘酢であえます。 | 
 | |||||||||