2月20日・21日は学習参観日です。入校証をお持ちください。

朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月4日(月)
今週は、歯と口の健康週間です。校長先生や健康委員会の人から、そのことのお話やよびかけがありました。この週間をきっかけにもう一度振り返ってみてください。

エプロン補修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、朝9時からPTAの保健給食委員会のみなさんで、子どもたちが給食で使っているエプロンの補修作業を行っていただきました。

4〜6年生から集まったエプロンをひとつひとつ確かめて、帽子のゴムの入れ替えやエプロンのボタン付けをしてくださいました。本日、エプロン補修に携わってくださったみなさま、ありがとうございました。

6月1日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、【チキンカレーライス、キャベツとコーンのサラダ、ヨーグルト、牛乳】でした。

やっぱりカレーは大人気で、1年生のいつも食べるのが遅い児童も、「今日は早く食べたから、おかわりした!」と教えてくれました。
どのクラスの食缶も空っぽで、6月気持ちのよいスタートが切れました!

5月31日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、【黒糖パン、かつおのガーリックマヨネーズ焼き、スープ、レタスのサラダ、牛乳】でした。

2年生では、全員が完食できた日には、カレンダーに金のホームランシールを貼ってもらえるそうです。5月は5枚だったので、6月はもっと増えたらいいなと思います。

キッズクッキング −粉浜幼稚園−

5月31日(木)
今日は、粉浜幼稚園のみなさんが来校してキッズクッキングの取り組みを行ないました。図書室で、食育に関するお話を聞いたあと、家庭科室に移動して調理を行いました。

メニューは、子どもたちの大好きなカレーライスです。具材は、野菜たっぷりのカレーで、子どもたちも手をそえてもらい野菜を切ることを、がんばっていました。

自分たちで作ったカレーライスは、特においしかったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/4 せいけつ調べ
英語活動
プール水質検査
地区別児童活動(集団下校)
スクールカウンセラー来校日
7/5 集会
着衣泳(2年・4年)
7/6 わくわく算数
クラブ活動
訪問授業「サンフェイス」
7/9 朝会
あいさつ強化週間(〜13日・金まで)
学期末個人懇談会
7/10 わくわく国語
英語活動
C-NET
学期末個人懇談会