☆2/3(月)〜2/21(金)教育相談期間 ☆2/7(金)2年:漢字検定 ☆2/8(土)新入生標準服採寸・物品販売 ☆2/10(月)・11日(火)私立入試 ☆2/14(金)PTA実行委員会 ・3年進路懇談《14日〜19日まで》3年授業4限まで・【公立特別選抜出願14日(金)〜17日(月)まで】 ☆2/20(木) 公立特別選抜入試【学力】3年授業4限まで ☆2/21(金) 公立特別選抜入試【実技・面接】3年授業5限まで 2/25(火) 木曜時間割 ☆2/26(水)〜2/28(金)1・2年学年末テスト 3年特別時間割5限まで・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

5/9 給食献立

画像1 画像1
 本日の給食は、
  ●赤魚のしょうゆだれ
  ●みそ汁
  ●若竹煮
  ●ソフト黒豆

 タケノコは今が旬の食べ物ですが、調理するのにアクをとる作業が必要です。
 ひと手間かかった料理です。旬の若竹煮を味わってください。

5/8 給食献立

画像1 画像1
 本日の給食献立は、
  ●鶏肉のオイスターソース焼き
  ●中華スープ
  ●ツナと野菜のごまいため
  ●固形チーズ

 天気は、曇で少し肌寒く感じます。
 温かい給食を食べて、午後からの授業もがんばりましょう。

5/7 給食献立

画像1 画像1
 5月に入って初めての給食です。
 献立は、 
  ●ケチャップ煮
  ●グリーンアスパラガスのサラダ
  ●りんごのグラフティ
 です。
 りんごのグラフティは、各学級で人数分を切り分けなくてはなりませんでしたが、生徒たちは手際よく分けていました。

5/7  認証式・「いじめについて考える日」

 朝、全校集会が体育館で行われました。認証式では、各学年1組の学級委員長に代表として認証状が渡されました。
 「いじめについて考える日」について、校長先生から「手紙」の歌詞をもとに「誰にも話せない(と思っている)悩み」を、同じように悩んだ経験をもつ身近な大人にも相談してほしい。「いじめは絶対許せない」、「解決に向けて身近な大人は必ず協力する」と話されました。この日、「いじめアンケート」も実施されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 三国中学校 第1回学校協議会

 5/1(火)に学校協議会が行われました。意見交換後、平成30年度「運営に関する計画」「校長経営戦略支援予算」が了承されました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31