学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。
カテゴリ
TOP
お知らせ・ニュース
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
クラブ活動 工作クラブ
6年 書写 毛筆の学習
6年 書写 毛筆の学習
6年 体育科
2年 生活科 ピザ作り
2年 生活科 ピザ作り
2年 生活科 ピザ作り
2年 生活科 ピザ作り
2年 生活科 ピザ作り
2年 生活科 ピザ作り
2年 生活科 ピザ作り
児童集会
7月5日の給食
3年 書写
3年 図画工作科 小物入れ
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
第2校舎の前の花壇
環境委員会の子どもたちが、毎日熱心に耕して、どんどんと畝が出来上がってきています。
図書館開放
15分の休み時間は、地域のボランティアの方にご協力いただき、図書館開放をしています。
今日も、たくさんの児童が本を読みに図書館を活用していました。
1年 ツージー隊のお話
大正区役所からツージー隊の方に来ていただきました。ツージー隊は、子どもたちの見守り隊のことです。
登下校の安全な歩行の仕方や放課後の過ごし方、子ども110番の家等について、教えていただきました。
5年 理科の学習
5年生の理科。T先生の授業です。
みんな、熱心に話を聞いて、学習していました。
2年 50マス計算に挑戦中
これからの学習に役立つように、2年生では、たし算・ひき算の50マス計算に毎日挑戦しています。毎日続けることで、計算の苦手な児童も、少しずつ速く正確にできるようになっています。
93 / 103 ページ
<<前へ
|
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
129 | 昨日:123
今年度:516
総数:252185
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/5
児童集会 ・ピザ作り(2年) ・クラブ活動
7/10
出前授業2年(戦争について知ろう) ・口座振替日(給食費)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
文部科学省学習支援
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
学校だより
30年度 7月学校だより
30年度 6月学校だより
30年度 5月学校だより
30年度4月 学校だより
携帯サイト