★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

にこにこ★1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【がっこうたんけんパート2】
今日は、図工室や家庭科室などの教室を見に行きました。まだ使ったことのない教室を見て、子どもたちはとてもわくわくしていました。そこで見つけたものをたんけんカードに絵で表現することができました。

NEXT☆STAGE! 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週はランチルームで給食を食べます。みんなおいしい給食をたくさん食べていました。明日の給食は何かな?楽しみですね。

NEXT☆STAGE 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は遠足で大仙公園へ行きました。博物館では大仙古墳のことを学び、アスレチックではたくさん遊ぶことができました。次の校外学習はどこへ行くのでしょうか。楽しみですね。

ONE☆6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は理科の学習で、「ものが燃えるとき酸素はどんなはたらきをしているのか」の実験をしました。「すごーい!めっちゃ燃えてる!」と真剣に観察していました。
 授業の最後には、学習園に行きました。草を抜いて6年生の畑をきれいにしました!何の苗を植えるのか・・・楽しみです(^_^)

ヒ・ミ・ツ 見いつけた(*^_^*) <にこにこ教務だより>

校内に朝昼と夜で姿を変えるいきものがいます(*^_^*)

なんのことでしょうか???





答えは、蓮の花です(*^_^*)



場所は、夢ひろば前の池で咲いています!!

子どもたちにこのヒミツを感じてほしいと願います(=^・^=)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/5 ちびっこ防災プロジェクト
7/6 民族・はげみ1学期最終(1・4・5年生)
7/10 よみきかせ  クラブ活動
西淀工場社会見学(4年生)
7/11 個人懇談会