6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!
TOP

運動会 5 (6月5日)

プログラム4番 チェッコリ玉入れ です。
音楽に合わせてかわいくダンスをした後、
玉入れをします。
よく音楽を聴いて、がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 6 (6月5日)

プログラム5番 3年生の夢に向かって です。
いろんな動きを取り入れたダンスです。
ポーズがしっかり決まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 7 (6月6日)

プログラム6番 6年生による 豊新春の陣2018 です。
騎馬を守るため、協力して活動しました。
全力つくしてがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 8 (6月6日)

プログラム7番 4年生による とんでくぐってまたとんで!です。
すばやい身のこなしで、走ることができました。
ちょっとぐらいころんでも、平気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 9 (6月6日)

プログラム8番 5年生による 棒引きです。
チームで力を合わせて、がんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/10 期末個人懇談会(〜13日まで)
銀行振替日(給食費)
7/11 期末個人懇談会
着衣水泳4年
7/12 期末個人懇談会
7/13 期末個人懇談会(最終日)
PTA行事
7/7 PTA実行委員会(PTA行事)
地域行事
7/9 見守るデー(地域行事)