【11月生活目標】廊下・階段を正しく歩こう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
研究討議会2
研究討議会2
研究討議会1
2年 国語科研究授業2
2年 国語科研究授業1
4年 国語
3年 自然のかくし絵
5年 イングリッシュタイム
図書館開放
食育ルーム
1年 カラフルTシャツ
1年 お掃除頑張っています!
本日の下校について
今日の給食
河川洪水等による対応について
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
研究討議会2
2年生の子ども達は、この学習と並行してアーノルド・ローベルの作品をたくさん読んでいます。その中で気に入った作品を選び、音読発表会を行います。先生達もこの物語のシリーズ本を読み、面白さを伝え合いました。
これからも国語科の授業研究を通して、他の教科にも広がる「思考力・判断力・表現力」を子ども達に付けていきます。
研究討議会2
2年生の子ども達は、この学習と並行してアーノルド・ローベルの作品をたくさん読んでいます。その中で気に入った作品を選び、音読発表会を行います。先生達もこの物語のシリーズ本を読み、面白さを伝え合いました。
これからも国語科の授業研究を通して、他の教科にも広がる「思考力・判断力・表現力」を子ども達に付けていきます。
研究討議会1
放課後、2年生の研究授業の討議会を行いました。国語科の基礎・基本の習得、交流のさせ方、日常生活に生かすことはの力の付け方などについて本研究授業を通して考えました。活発な話し合いとなりました。ペア交流からグループ、全体交流と考え方深まっていくような手だてを今後も研究していくことが必要です。
2年 国語科研究授業2
かえるくんの気持ちを考える手だ手として、言葉を比較したり、役割読みをしたりしました。
この単元の学習を通して音読がとても上手になったり、よく考えて発表する子が増えました。
2年 国語科研究授業1
6日5時間目、「お手紙」の研究授業を行いました。アーノルド・ローベル作の古くから教科書に採用されている作品です。がまくんとかえるくんのユーモア溢れるほのぼのとした作品の世界を子ども達に味わわせたいと、教材研究に取り組みました。今日は、かえるくんが、がまくんを元気にさせようと手紙を書く場面を学習しました。「大急ぎで」と「急いで」「とび出しました」と「出ました」などの言葉の違いを比較して、かえるくんの気持ちを考えました。どう違うのか、どうしてそんな行動をとったのか、ペアで話し合っています。
1 / 100 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
43 | 昨日:174
今年度:36584
総数:462005
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/9
クラブ活動
7/10
登校見守りDAY PTA実行委員会
7/11
学期末個人懇談会 同窓会幹事会
7/12
学期末個人懇談会
7/13
学期末個人懇談会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成30年度第1回学校協議会実施報告
学校だより
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
全国学力・学習状況調査
平成29年度 全国学力・学習状況調査結果
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
学校いじめ防止基本方針
大宮小学校「学校いじめ防止基本方針」
ほけんだより
ほけんだよりキッズチャレンジ号1
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
しょくせいかつだより
しょくせいかつだより7月号
おおみや食育つうしん1号
しょくせいかつだより6月号
しょくせいかつだより5月号
運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト