大阪市立中学校教育研究会 令和6年度 研究テーマ「持続可能な未来社会の創り手となる資質・能力の育成」〜ウェルビーイング・探究学習・総合的読解力〜

6/23第1回土曜自主研修会「美術教師とはどんな仕事か?みんなで哲学対話しよう!」

6月23日、西淀中学校で今年度第1回土曜自主研修会を実施しました。参加者は14人で、新任や若手から中堅、ベテランまで幅広い先生方に参加いただき、テーマに沿って探究的な対話をしました。美術教師の仕事について普段考えていることや疑問に感じていることなどを問いとして挙げていただき、対話する内容を分類・整理し進めました。主な問いと内容は以下に挙げているものです。

【50分授業をどう構成するか】
 ・帯活動をとる意義、時間数の問題から熟慮すべき。
 ・人物クロッキー、イメージイラスト、プチ対話による観賞など
【時間内で無理やり終わらせる生徒】
 ・各題材の取組時間数を明示することで、見通しを持たせる
 ・そもそも個々の生徒で取り組む進度が違って当たり前ではないか
【学校外での美術科としての取り組み】
 ・現代美術を積極的に取り入れる機会はないか⇨美術館で校外学習
 ・何か生徒のためにやってみたいことがあれば、主張することを恐れない
 ・複合的な学びをしていくために、地域やNPOと連携を図っていく
【学校内での美術科としての取り組み】
 ・校内で美術科の存在をアピールする。例えば作品展示の場所を新規開拓する
 ・横断的な学習、カリキュラムマネジメントで学びを深める。
 ・学習指導要領に則った学びと、題材そのものの魅力のバランス
 ・美術を学ぶ意味を生徒が感じ、考えてもらえるような授業をしていけたら。

これらの問いに参加者全員が発言し合いながら、それぞれの見方考え方を共有・理解・探究的思考をして上記の内容の理解を深めていくことができた時間となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

第2回専門委員会を開催しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成30年6月28日、大阪市教育センター音楽研修室にて
「第2回 専門委員会」を開催しました。

案件は次のとおりです。

1.夏季研修会について

 日 時:8月6日(月)14:00〜17:00(受付13:30〜)
 会 場:教育センター パソコン室
 テーマ:「タブレットの活用について」
 講 師:ベネッセICT担当 永田真理子支援員
 申込み:宛先 大阪市立阿倍野中学校 瀧口弘美
     〆切 7月13日(金)

2.音楽部ブロック研究会について
 1B 8月31日 14:25〜 大淀中学校にて
    豊田ひかる教諭による 研究授業
 2B 8月30日 14:00〜 横堤中学校にて
    文岩敦美教諭による研究授業
 3B 8月29日 14:00〜 南中学校にて
    小寺愛端砂教諭による研究授業
 4B 9月 3日 13:30〜 新東淀中学校にて
    藤原直子教諭による研究授業
    実技テストの評価方法についての研修会
 5B 9月 5日 13:25〜 新生野中学校にて
    森田あかね教諭による研究授業
 6B 8月30日 14:00〜 摂陽中学校にて
    柴田優香教諭による研究授業
 7B 8月30日 14:00〜 住吉第一中学校にて
    高橋麻依子教諭による研究授業
 8B 8月30日 14:00〜 難波中学校にて
    藪朋子教諭による研究授業

3.全市一斉研究発表会

 日  程:10月10日(水)
 会  場:阿倍野中学校
 公開授業:8ブロック 阿倍野中学校 瀧口弘美 教諭
 研究発表:8ブロック 昭和中学校  徳山有紀 教諭

4.たそがれコンサート

 会場:大阪城野外音楽堂(各日18:30開演)
 7月 6日 出演校:阿倍野、春日出、木津、桜宮、難波、文の里、松虫
   27日 出演校:市岡、市岡東、港南、築港
 8月 3日 出演校:今津、歌島、十三、新東淀、東淀、三国、淀川
   10日 出演校:摂陽、大正北、天王寺、花乃井、本庄
   17日 出演校:相生、今市、三稜、大領、東我孫子

5.その他

 (1)全国・近畿音楽教育研究会 和歌山大会
    11月8日(木)9日(金)
 (2)第3回専門委員会日程
    11月下旬〜12月上旬
 (3)中文連より
    第27回総合文化祭について
    「総合発表会」
     舞台部門
     10月20日(土)・21日(日) 住吉区民センター
     展示部門
     10月20日(土)〜28日(日) 咲くやこの花館
    「ブロック音楽会」
     1B 8月17日(金)金蘭会高等学校
     2B 8月18日(土)常翔学園OITホール
     3B 8月22日(水)城星学園高等学校
     4B 8月25日(土)東淀川区民ホール
     5B 8月21日(火)城星学園高等学校
     6B 8月16日(木)住吉区民センター
     7B 8月22日(水)住吉区民センター
     8B 8月19日(日)明星高等学校
    「合唱祭」
     7月27日(金)相愛高等学校
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31