学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。
カテゴリ
TOP
お知らせ・ニュース
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
3年 理科 チョウの観察
図書館開放
7月6日の給食
「避難準備・高齢者等避難開始」、「避難勧告」、「避難指示(緊急)」が発令された場合の対応について
本日、通常通り授業を行います
クラブ活動 工作クラブ
6年 書写 毛筆の学習
6年 書写 毛筆の学習
6年 体育科
2年 生活科 ピザ作り
2年 生活科 ピザ作り
2年 生活科 ピザ作り
2年 生活科 ピザ作り
2年 生活科 ピザ作り
2年 生活科 ピザ作り
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
きたおかまつり
きたおかまつり
きたおかまつり
それぞれのグループで、担当を決めて、役割をしっかりと果たしていました。
きたおかまつり
きたおかまつりをしました。
ハッピーグループ(縦割り班活動)で考えたお店を開いて、交流しました。
6月21日の給食
【かぼちゃのクリームシチュー、キャベツと三度豆のサラダ、和なし(缶)、黒糖パン、牛乳】
かぼちゃのクリームシチューは、鶏肉、ベーコンを主材に、旬のかぼちゃを使用しています。
キャベツと三度豆のサラダは、焼き物機で蒸したキャベツと三度豆を砂糖、塩、酢、うす口しょうゆ、サラダ油で作ったドレッシングであえます。
22 / 104 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
96 | 昨日:123
今年度:483
総数:252152
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/10
出前授業2年(戦争について知ろう) ・口座振替日(給食費)
7/12
児童集会 ・出前授業5・6年(盆踊り) ・学期末懇談会(4時間授業)
7/13
漢字検定(昨年度公欠者分) ・学期末懇談会(4時間授業)
7/14
下八坂神社巡視
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
文部科学省学習支援
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
学校だより
30年度 7月学校だより
30年度 6月学校だより
30年度 5月学校だより
30年度4月 学校だより
携帯サイト