〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

6/14 地域行事 「住吉大社御田植神事」1

校区にある住吉大社で、重要無形民俗文化財に指定されている「御田植」が実施されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 2年生 「学年集会」です。

2年生は、木曜日、定例の学年集会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 体育科 「2年生体育−水泳の授業が始まっています。」

6月に入って、体育の授業では、水泳が始まっています。今日は2年生が泳いでいます。少し風があって肌寒いですが、みんな元気よく泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 図書ボランティアさんの活動

週一回、火曜日は図書ボランティアさんの活動日です。今日は、現在、稼働が始まった「読書通帳機」の操作練習です。なお、この機械は、中学校では全国に2台しかないものです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 1,2年生は朝読書に励んでいます

3年生が、修学旅行代休の今日、教室では1、2年生が、静かに朝読書に励んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/9 月12345
7/10 5・6限 全校人権学習 住吉区民センター
7/11 臨時全校集会 水123木6  国際交流(台湾 介寿中学校)
7/12 学期末懇談1 45分×4 木1234
7/13 学期末懇談2 45分×4 木5金345