カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
盆踊り練習
スターフェスティバル
臨海学習保護者説明会(5・6年生)
児童集会
地区別児童会
外国語活動
研究討議会
研究授業(6年生)
玄関掲示物(7月)
科学館見学
老人会お誕生日会
盆踊りの練習
イングリッシュ・デイ
調理実習でゆで野菜サラダを作ったよ(5年生)
通学路の安全について話し合いました。(1年生)
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
あいさつ運動
本日から「あいさつ週間」です。朝の正門で、あいさつに関連する言葉や絵を書いたたすきや被り物を身につけて、2・4・6年生の各学年の代表の児童が登校してきた児童に元気よくあいさつをしました。明日は1・3・5年生が続きます。
児童朝会
6月11日(月)の児童朝会です。今日からしばらくの間、体育館で朝会をします。校長先生からのお話の後、本をたくさん読んだ児童に表彰状がおくられました。さぁ、つぎは誰がもらえるのでしょうか。これからも本を読んでいきましょう。
本日の給食
6月8日(金)の給食のメニューはカレードリア、スープ、クインシーメロン、パン、牛乳でした。
子どもたちはメロンに大喜びでした。
4年生理科の授業
4時限目の理科の授業で、へちま、ひょうたん、おもちゃかぼちゃの3種類の生長をタブレットを活用して観察しました。
児童集会
6月7日(木)の児童集会の様子です。この日は、6月生まれの「バースデー集会」と来週から始まる「あいさつ週間」の紹介がありました。
来週からいよいよあいさつ週間が始まります。元気で気持ちのいいあいさつを心がけましょう。
8 / 34 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:1
今年度:1144
総数:88605
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/9
盆踊り練習
7/12
クラブ活動
7/13
臨海学習前検診
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜
令和3年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
平成31年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
平成29年度「全国学力・学習状況調査」の大阪市の結果について
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会
連携小中学校
生野中学校
生野小学校
舎利寺小学校
西生野小学校
その他
小学校教育研究会
はなまる連絡帳メール登録
配布文書
配布文書一覧
学校だより
夜間等の電話対応についてのお願い
交通安全マップ
交通安全マップ
全国調査
平成29年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果
平成29年度 全国学力・学習状況調査の結果
平成29年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果
平成29年度 全国学力・学習状況調査の結果
携帯サイト