カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
「私たちが知らない、スマホ・携帯を取り巻く裏世界」
みんなの願い事
七夕の願い事
七夕に願いを!
阿倍野区Pソフトボール大会
吹奏楽部
チャレンジテストの延期について
一年生『歯と口の健康教室』
3年生「歯科講話」
吹奏楽部!
今朝、7時58分
大阪府合唱祭
将棋選手権大会
大阪府将棋選手権大会
中学校将棋選手権
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
修学旅行一日目 番外編
先頭車両の景色です。
出発進行
貸し切り列車先頭からの景色です。
名古屋までノンストップで進みます。
現在生徒たちはおやつモグモグタイムです?
修学旅行一日目 その1
駅構内にて簡単な連絡、添乗員さんの紹介のあと、文の里中オンリーの貸し切り列車で、出発しました。
修学旅行に行って来ます!
上本町駅に集合です。
今日からの中学校生活の大きな思い出の1つになる修学旅行の始まりです。楽しい思い出をたくさん作って来ます。行ってきまーす!
「イジメを考える日」と「学級役員認証式」
大阪市の学校園では、五月の第1月曜日をイジメを考える日、と昨年度より定められています。各校で集会等様々な取り組みが行われている事でしょう。本校では学校長より講話が有り、チーム文の里の一員としての心構えや言葉は何のためにあるのか?など話をしてもらいました。
その後、前期学級役員の認証式が有りました。文の里中学校のクラス、学年が協力して素晴らしいチーム文の里を構成する為のリーダーとしての頑張ってください。
22 / 31 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
94 | 昨日:289
今年度:88377
総数:819202
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/10
1年2年携帯、スマホ安全教室(56限)
#NAME?
7/11
期末懇談(45分×4限) 水1〜4
7/12
期末懇談(45分×4限) 木1〜4
7/13
期末懇談(45分×4限) 金1〜4
7/14
学校休業日
7/16
海の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
教育委員会X(旧twitter)
大阪市で先生になろう!
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果について
令和6年度
大阪市「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果について
令和6年度
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト