2年生 町探検に行きました自分達の住む町にはどんなお店やものがあるのか、調べました。お店までは地図をもって進みます。信号や歩くときのマナー、お店での挨拶…しっかり守ることができました。 お店や施設のことを沢山教えていただき、知らなかったことを知ることができて、子どもたちは驚いていました。 6月22日給食献立図工1年生になっています。 紙皿、折り紙、画用紙が材料で、 色えんぴつ、のり、はさみを使って 作品を作っています。 中でも、はさみをゆっくりと動かし、 作業をする表情はとても真剣です。 みんなが一生懸命作っている作品が 7月に、玄関に登場します。 フレデリックレオレオニのフレデリックです。 想像力をはたらかせると、見えないものが見えてきたり、いろいろなことを感じられるようになることを教えてくる本でした。 朝のとても素敵な時間を過ごすことができました。 お花いつも、知らない間にそっと新しいお花に交換していただいています。お心遣いが伝わってきます。ありがとうございます。 凛としたユリと、かわいらしいスプレーカーネーション。 梅雨の合間の晴れ間のように、気持ちを晴れやかにしてくれます。 |