防犯訓練5時間目は、学校に不審者が侵入した設定で、教職員が対応し、子どもたちは教室にカギをかけて待機しました。 不審者が確保された後、全員が講堂に集まって、警察の方のお話を聞きました。 「一人にならないように」「知らない人に近づかない」「大声を出す」など、自分の身を守るために必ず身に着けてほしいことです。 放課後は、教職員が「さすまた」などで不審者に対応する方法を実技研修しました。 公園たんけん (1年)2人ペアでタブレット端末を持ち、公園の草花や虫、遊具などを撮影しました。 そのあと、安全な遊具の使い方を確認して、思いっきり遊びました。 とても楽しかったです。 田植え(5年)先週、小川前校長先生が苗をもってきて、田植えの仕方を教えてくださっていました。 水をはった田んぼに足を入れると、歩きにくさと気持ちよさを感じます。 テープにつけた印に合わせてまっすぐに植えていくのが、難しかったです。 秋の実りを楽しみに、水の管理をしながら世話を続けます。 救命講習会東成消防署の救急隊に来ていただき、意識・呼吸の確認から胸骨圧迫、人工呼吸法、AEDの使い方を学びました。 実際にやってみると、胸骨圧迫を救急車到着まで続けるのは、体力がいることがわかりますます。 いざというときに、「いちはやく」「ためらわず」救命法を行えるようにしていきます。 環状線一周(3年)6月14日は環状線に乗って、大阪市のようすを調べに行きました。 動物園、ドームなどの建物がどこにあるのか、場所によってどのような建物が多いのかなどを班ごとにデジカメを使って記録しました。 今日観察したことを、タブレットや大きな地図使ってこれからまとめていきます! |
|