【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして! 

3年「書道」

画像1 画像1
 書道の時間です。最初に姿勢が大事です。背中をぴんと伸ばしてお腹と机の間は握りこぶし一つ分、呼吸を整えて、手本の「一」を書きましょう。トン、スー、ギュの要領です。

1年2組「音楽」

画像1 画像1
 先生の伴奏にあわせてカスタネットの練習をおこなっています。

6/28 1年1組「学校図書館学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組が学校図書館で読書活動をおこなっています。自分が読みたい本を選んで、担任の所へ持っていき、パソコンのバーコードリーダーで読み取ってもらって貸し出し完了です。これまでに何度も貸し出しを行ってきたため、1年生も慣れたものです。
 選んだ本をその場で静かに読む児童たちです。
(写真:「どの本にしようかなぁ」「面白い本だなぁ」)

6/28(木) 全校児童ふれあい集会「国民安全の日」について

 7月1日(日)は「国民安全の日」です。この日は国民の一人一人がその生活のあらゆる面において、施設の行動の安全について反省を加え、その安全確保に留意し、これを習慣化する気運を高め、産業災害、交通事故、火災等国民の日常生活の安全をおびやかす災害の発生の防止をはかるため、昭和35年に「国民安全の日」が創設されました。
 
 簡単に言うと、日本中の会社や役所、学校も含めてあらゆる機関と国民のすべてが安全な生活ができるように、生活環境の自主的な点検などの活動をすることを勧めています。
 先日の「大阪北部地震」ではブロック塀などの倒壊によって、尊い生命が奪われました。
 現在、学校でも学校内や校区内にそのようなブロック塀などがないかどうかの緊急調査を進めています。皆さんも、危険な場所には近づかないなど日ごろの心がけを怠らないようにしましょう。

画像1 画像1

栄養教育「バランスのとれた献立を考えよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 栄養教諭の先生のお話をお聞きしたうえで、それぞれで給食の献立を考えてみました。いかがでしょうか?バランスのとれた献立になっているでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31