本日の放課後学習会
事前の案内プリントでは予定されていなかったのですが、本日も放課後学習会を行っています。学びサポーターの方と学校力UPコラボレーターの方が担当してします。
![]() ![]() ![]() ![]() 馴染みのない機械ですが・・・
先生方は授業で用いるプリントを
作成するのに、『裁断機』という機械を 使うことがあります。これは、その名のとおり プリントをズバッ!と一度にたくさん切ることが できる便利なものです。 ここ最近は調子が悪くなることも多くなってきたので 新しいものと入れ替えることになりました。 これで先生方も快適にプリント作成ができます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後学習会
今週と来週の火・水・木は
13:30〜15:30まで 多目的室にて学習サポーターさんの 放課後学習会が実施されています。 子どもたちはさっそく配布された 夏休みの宿題に取り組んでいます。 また、一方ではサポーターさんが ホワイトボードを使って説明をしたり 図書室で借りた本を読みふけったり 有意義な時間を過ごしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トップアスリート「夢・授業」 3
見本として見せていただく荒川さんの足のばねのすごさにとても驚かされました。暑い中での実技でしたが、1時間があっという間に過ぎ去り、最後は生徒代表によるお礼の言葉と記念写真撮影を行い、トップアスリート「夢・授業」は終わりました。
荒川大輔さん、本当にありがとうございました。今後ますますのご活躍をお祈りしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トップアスリート「夢・授業」 2
3時限目、グランドで2年生を対象に陸上競技の実技指導をしていただきました。準備運動では普段慣れない動きに、生徒たちは一生懸命チャレンジしていました。アップの後もスキップを混ぜた動きや、ひざの位置、上体の起こし方、リズム、足の蹴りなどいろんなことを教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|