残暑厳しいです。暑さ対策、よろしくお願いします。

6月7日(木) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月7日の児童集会は、たてわり班ごとに並んで、児童会からのクイズに答えました。
「正しいそうじの仕方はどれでしょう。」
 ほうきの使い方:実際に児童がほうきで演技をし、正しい使い方を当てる3択クイズです。
 ぞうきんのしぼり方:こちらも児童が演技して、正しい絞り方を当てる3択クイズです。
 などなど、全員正解でしたが・・・
 最後のクイズは、3つとも正解なのかなと思うほど意見が分かれました。
 実は、3つの演技とも正しいそうじの仕方でした。

 ほうきやぞうきんは正しく使ってきれいにそうじをし、気持ちよい中で学習しましょうね。

6月3日(日) PTAふれあい運動会2018

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 快晴の日曜日、PTAふれあい運動会が開催されました。学校の運動会と違い、パンくい競争でスタートしました。朝ごはん代わりに、またはブランチに、まずはおなかを満たして競技に臨みました。障がい物競走やデカパン競争、クイズやリレー、水でっぽうでオニが背負うポイの的を破るウォーターウォーズなど、楽しいものがたくさんありました。終了後は、おみやげの水でっぽうでみんなで水のかけ合いです。あちらこちらで大きな歓声が響き渡りました。小学生、幼児、保護者のみなさん、そして恒例の卒業した中学1年生がお手伝いにと、多くの参加がありました。
 企画・買い出し・準備・運営・後片付けと、PTA役員、体育厚生委員会、実行委員会の皆様を中心にお世話をいただきありがとうございました。そして、中学1年のみなさん、お手伝いありがとうございました。

5月31日(木) 劇鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は年に一度の劇鑑賞の日。劇団ポプラによる「ピーターパンとウェンディ」です。
海賊のフック船長が苦手なワニが近づくときの「カッチン カッチン カッチン・・・」という飲み込んだ時計の効果音で、子どもたちも思わず一緒に「カッチン カッチン カッチン・・・」と口ずさんでいました。教室に戻ってからも、気に入ったようでみんなで口ずさんでいたクラスもありました。間近での迫力ある劇鑑賞で、子どもたちにはよい経験となったと思います。

5・29(火) 五年 田植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月29日(火) 5年生が田植えをしました。
大阪府下で米作りをされている奥田様に来ていただき、稲の植え方について伝授いただきました。まず裸足になって水の中に入り足を使って土慣らしをしました。初めて踏む田んぼの土の感触、足の指の隙間からニュルッと泥が抜けていく感触は独特のものがあります。子どもたちは大興奮でした。
次に、等間隔に3株ずつ苗を植えていきます。根が途中で抜けないようにしっかりと泥土の中に植えました。元気に大きく育てと気持ちを込めてみんな丁寧に植えました。
おいしいお米ができるかな?

5・29(火) たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日二時間目にたてわり班活動がありました。中野まつりにむけて各班の出し物も決まりました。今回のたてわり班では、出し物のルールや役割を決めたり宣伝の仕方を考えました。
中野まつりまで残り半月!!
子どもたちが思案中の楽しい出し物をお楽しみに!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
PTA・その他
7/13 期末個人懇談会
7/17 期末個人懇談会
7/18 期末個人懇談会
7/19 給食終了 大清掃