いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ みんな ちがって みんな いい
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
7月13日の給食
7月13日の授業風景 6
7月13日の授業風景 5の2
7月13日の授業風景 5の1
7月13日の授業風景 4
7月13日の授業風景 3の2
7月13日の授業風景 3の1
7月13日の授業風景 2の2
7月13日の授業風景 2の1
7月13日の授業風景 1の2
7月13日の授業風景 1の1
7月12日の給食
7月12日の授業風景 6
7月12日の授業風景 5の2
7月12日の授業風景 5の1
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6月29日の授業風景 2の2
2年2組は、朝の会で歌う「7月の歌」をみんなで相談して決めていました。
6月29日の授業風景 2の1
2年1組は、担任の先生の読み聞かせを聴いていました。「はれときどきぶた」の読み聞かせでした
6月29日の授業風景 1の2
1年2組は、国語の学習をしていました。「こんなことしたよ」と家の人に知らせたいことを友だちと話し合っていました。
6月29日の授業風景 1の1
1年1組は、国語の学習をしていました。「こんなことしたよ」を音読していました。
6月28日の給食
今日の給食は、いかてんぷら、トマトと卵の中華スープ、チンゲンサイともやしのピリ辛あえ、コッペパン、牛乳です。
にらは中国野菜のひとつです。
にらは、一年中出回っていますが、いちばんおいしい時期は、5月〜7月ごろです。
高知県や栃木県、茨城県でたくさん作られています。
25 / 155 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:48
今年度:20702
総数:313716
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/13
学期末個人懇談会 C-NET5年(1・2) 6年(3) ICT支援員訪問
7/15
ベルマークデー
7/16
海の日
7/17
学期末個人懇談会
7/18
学期末個人懇談会
7/19
(学期末個人懇談会) 給食終了
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
校長動画配信
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト