いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ みんな ちがって みんな いい
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
7月13日の給食
7月13日の授業風景 6
7月13日の授業風景 5の2
7月13日の授業風景 5の1
7月13日の授業風景 4
7月13日の授業風景 3の2
7月13日の授業風景 3の1
7月13日の授業風景 2の2
7月13日の授業風景 2の1
7月13日の授業風景 1の2
7月13日の授業風景 1の1
7月12日の給食
7月12日の授業風景 6
7月12日の授業風景 5の2
7月12日の授業風景 5の1
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6月5日の給食
今日の給食は、すき焼き煮、焼きかぼちゃの甘みつかけ、もやしのごま酢あえ、ごはん、牛乳です。
すきやき煮に入っている「ふ」のつくり方
1、小麦粉を水でよく練ってだんごのようにします。
2、小麦粉のだんごを、水の中で洗います。
3、何回も水を取りかえて洗っていくとゴムのようなグルテンになります。
4、グルテンを焼くと焼きふ、グルテンをゆでると生ふができます。
給食に登場するのは、焼きふです。
6月5日の授業風景 6
6年生は、図画工作をしていました。「夕焼け空の木」を描いていました。最初に夕焼け空を鮮やかな色彩で表現し、最後に墨汁で木を力強く描いていました。
6月5日の授業風景 5の2
5年2組は、図画工作の学習をしていました。「名前ロードでえがこう」という題材です。白紙の画用紙に黒の太い線で自分の名前をデザインします。それから隙間の部分に色をぬって仕上げていきます。
6月5日の授業風景 5の1
5年1組は、理科テストの返却、まちがい直しをしていました。
6月5日の授業風景 4
4年生は、西淀焼却工場の見学に行ってきました。出発する時の様子です。
64 / 155 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:36
今年度:20769
総数:313783
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/13
学期末個人懇談会 C-NET5年(1・2) 6年(3) ICT支援員訪問
7/15
ベルマークデー
7/16
海の日
7/17
学期末個人懇談会
7/18
学期末個人懇談会
7/19
(学期末個人懇談会) 給食終了
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
校長動画配信
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト