手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

5月31日救急救命講習会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人工呼吸が難しいという方が多かったので、
消防署の方がその点をピックアップしてコツを教えてくださいました。

AEDの仕組みの話もしていただき、とても有意義な時間となりました。

最後に消防署の方から配られたこの資料。

皆さん「♯7119」という番号を御存知ですか?
という問いに、ほとんどの参加者が「知っています」と言えませんでした。

この番号は、

急な病気やけがの際

〇病院に行った方がいい?
〇応急処置の方法は?
〇近くの救急病院はどこ?
〇救急車を呼んだ方がいい?

という質問に答えてくれる「救急安心センターおおさか」
の番号です。

いざというときのために、頭の片隅にでも覚えておくといいかなと思いました。

この講習会は、毎年この時期に行っていますので、
保護者の方でご興味がある方は、また来年度ですがぜひご参加ください。

5月31日救急救命講習会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半は実際に人形を使っての実技練習です。

教職員もPTAの方も皆さん真剣そのもの。

5月31日救急救命講習会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日(5月31日)に救急救命講習会がありました。

西淀川消防署の方が来てくださり、教職員と参加を希望されたPTAの方が受講しました。

まずは初めの話を聞いて、DVD鑑賞です。

グローブの線描

画像1 画像1
グローブの線描と彩色をしました。
ひもの結び目の細かいところまでよく見て描きました。

6月の掲示物

今日は、6月の掲示物を作成しました。作成後は、折り紙で作ったカエルを、池のハスの葉まで飛ばして遊びました。遊んだ後は、ハスの葉とカエルを貼り付けて、ひまわり学級の前に掲示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31