社会見学 4年 (6月29日)
今から科学館に向かっています。
上新庄駅を出発しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学 4年 (6月29日)
科学館につきました。
これから見学します。 科学にふれあう時間のはじまりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学 4年 (6月29日)
グループに分かれて見学しました。
昔の星を観測する道具がありました。 てこの原理を使って、どちらのほうが力が強いかや、 ブロックを積んだだけなのに落ちない橋の仕組み。 月の形を見る乗り物もあり楽しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学 4年 (6月29日)
ほかにもたくさんありました。
磁石につくものは何。 伝声管…音を伝える管。 空気の流れでボールを浮かそう。 など実際にさわって、楽しむことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学 4年 (6月29日)![]() ![]() 大きな磁石を使っての実験でした。 磁石の種類をならってから、磁石のパワーにびっくりしました。 |
|