4年生 国語科 漢字の学習
1学期の漢字がひととおり終わりました。 そこで、2学期に学習する日本の都道府県に関する漢字を 今、学習しています。 難しい漢字もありますが、 がんばって練習して覚えています。 6年生 着衣泳
着衣のまま水に入った時の動きにくさを体験させ その際の身の守り方を学ぶために 着衣泳の学習をしました。 4年生 着衣泳
着衣のまま水に入った時の動きにくさを体験させ その際の身の守り方を学ぶために 着衣泳の学習をしました。 1学期末懇談会7月13日(木)14日(金)17日(火)18日(水) の4日間、1学期末懇談会を実施いたします。 1学期の子ども達の学習や生活面、様々な活動において、 一人一人がしっかりと取り組み、がんばってきたことをお伝えします。 また、2学期に向けての課題を明らかにして、 夏休みを、目標をもち、有意義に過ごすことができるような 話し合いの場にしたいと考えています。 よろしくお願いいたします。 懇談会終了後には、子ども達にぜひ 「こんなところがよかったね。よくがんばったね。」と、 ほめめや励ましの温かい言葉かけをよろしくお願いいたします。 7月12日(木) 今日の給食
『切り干しだいこんのゆずの香あえ』は、ゆでた切り干しだいこんときゅうりに、さっぱりとしたゆず風味のタレをかけ、あえています。 |