7/13 PTA「4校園生活指導連絡会」
夜19:00から、図書室でPTAの4校園生活指導連絡会が行われました。地域の青少年指導員様からの活動報告や各校園の園児・児童・生徒の学校生活の状況を報告し、情報連携をはかりました。また住吉警察の係長様よりご講演をいただき、少年犯罪の現状と家庭の大切さについてお教えいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/12 PTA活動 「若松神社祭礼巡視」
昨日と今日の2日間、PTA活動として、若松神社の祭礼巡視で校区内を巡回しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/12 全学年 「学期末懇談会が始まりました。」
本日より19日(木)まで、「学期末懇談会」が行われます。担任の先生からのアドバイスなど、1学期を振り返って2学期へ向け、夏休み中の「努力目標」を決めて、有意義な休みになってほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/11 国際交流 「台北市立介壽国民中学」との学校交流(地域研修−住吉大社2)
最後は、本校ホスト生とともに、記念写真です。充実した1日を過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/11 国際交流 「台北市立介壽国民中学」との学校交流(地域研修−住吉大社1)
学校を出た、介壽中学の一行は、チンチン電車で住吉大社へ地域研修に向かいました。神社では係りの方から、説明を受け、特別にお祓いを受けることもできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|