学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

耳鼻科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
学校耳鼻科医の先生に来ていただいて、午前中は、耳鼻科検診を行いました。
もうすぐプールが始まります。所見がある場合は、受診をして、万全の状態で、水泳の学習に挑みましょう、!

緊急時引き渡し訓練

緊急時引渡し訓練は、14時55分までに混乱なく全員下校を完了いたしました。
ご協力いただき、ありがとうございました。

緊急時引き渡し訓練

画像1 画像1
本日、無事に行いました。
ご協力ありがとうございました。

緊急時引き渡し訓練

6月6日
ただいまから、緊急時引渡し訓練を行います。
このメールをご確認いただいた方から、お子さまの学級(教室)へ行き、教室の前扉で担当教員に「名前とお子さまとの続柄」を伝えてください。教員から確実にお子さまをおひきとりいただき、速やかにお帰りください。

14:40までにお越しください。よろしくお願いいたします。

※来校の際は、保護者証を見えるところにつけていただき、必ず徒歩でお越しください。(保護者書を忘れられた場合は、入校の手続きをしていただくため、時間がかかります。)

6月6日の給食

画像1 画像1
【すき焼き煮、焼きかぼちゃの甘みつかけ、もやしのごま酢あえ、ごはん、牛乳】

 すき焼き煮は、牛肉、あつあげ、糸こんにゃく、たまねぎなどを砂糖、みりん、塩、こい口しょうゆで甘辛く味付けします。ふの個別対応献立です。
 焼きかぼちゃの甘みつかけは、焼き物機で焼いたかぼちゃに甘みつをかけます。
 もやしのごま酢あえは、塩ゆでしたもやしに、タレをかけ味付けし、いりごまで風味を加えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/14 下八坂神社巡視
7/15 下八坂神社巡視
7/17 学期末懇談会(4時間授業)
7/18 学期末懇談会(4時間授業)
7/19 食育の日 ・給食終了 ・薄暮補導
7/20 終業式 ・大掃除