今後も十分気をつけてください
天気は回復してきました。皆様のご家庭では、被害等はなかったでしょうか。
警報・注意報等が解除されましたが、河川の増水がまだ心配です。子ども達が河川などに近づかないように、引き続きご家庭でも十分ご注意ください。
【お知らせ】 2018-07-08 08:44 up!
研究討議会2
2年生の子ども達は、この学習と並行してアーノルド・ローベルの作品をたくさん読んでいます。その中で気に入った作品を選び、音読発表会を行います。先生達もこの物語のシリーズ本を読み、面白さを伝え合いました。
これからも国語科の授業研究を通して、他の教科にも広がる「思考力・判断力・表現力」を子ども達に付けていきます。
【お知らせ】 2018-07-07 22:49 up!
研究討議会2
2年生の子ども達は、この学習と並行してアーノルド・ローベルの作品をたくさん読んでいます。その中で気に入った作品を選び、音読発表会を行います。先生達もこの物語のシリーズ本を読み、面白さを伝え合いました。
これからも国語科の授業研究を通して、他の教科にも広がる「思考力・判断力・表現力」を子ども達に付けていきます。
【お知らせ】 2018-07-07 22:37 up!
研究討議会1
放課後、2年生の研究授業の討議会を行いました。国語科の基礎・基本の習得、交流のさせ方、日常生活に生かすことはの力の付け方などについて本研究授業を通して考えました。活発な話し合いとなりました。ペア交流からグループ、全体交流と考え方深まっていくような手だてを今後も研究していくことが必要です。
【お知らせ】 2018-07-07 22:23 up!
2年 国語科研究授業2
かえるくんの気持ちを考える手だ手として、言葉を比較したり、役割読みをしたりしました。
この単元の学習を通して音読がとても上手になったり、よく考えて発表する子が増えました。
【低学年】 2018-07-07 22:12 up!