令和7年度は、校時表が変わりますのでご注意ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
4年 ふれあいサマーデー14
4年 ふれあいサマーデー13
4年 ふれあいサマーデー12
4年 ふれあいサマーデー11
4年 ふれあいサマーデー10
4年 ふれあいサマーデー9
4年 ふれあいサマーデー8
4年 ふれあいサマーデー7
4年 ふれあいサマーデー5
4年 ふれあいサマーデー6
4年 ふれあいサマーデー4
4年 ふれあいサマーデー3
4年ふれあいサマーデー2
4年 ふれあいサマーデー1
PTA サマーデー準備
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年 図工
自分のランドセルを描きました。入学してから今日まで、毎日一緒に学校へ。そんなランドセルへの思いを込めて描き、メッセージも付けました。
「今までありがとう。あと9カ月、よろしくね!」「キズがたくさんついているけれど、それも思い出。ありがとう。」「教科書を毎日運んでくれてありがとう。」などなどです。
1年 算数
「ふえるといくつ」の学習です。数の合成や分解などを学習してきました。いよいよたし算の意味、式などについてここから本格的に学びます。言葉での式から、○+△という式を使って表すと、簡単で便利だということを感じて使えるようになってほしいと思います。答えの求め方は、まずブロックなどを使って求め、だんだん頭の中だけで答えが出せるように練習を重ねます。
お家の方が見てくださっていて、ちょっぴり緊張、でも張り切って頑張ろうという姿が見られました!
2年 図画工作
「おこのみやきをつくろう!」というめあてで活動しました。調理実習?家庭科の学習?いえいえ、これは使い始めたばかりの絵の具に慣れるための図画工作の学習です。お好み焼きを描きながら、筆や水入れ、パレットの使い方などを学習します。おいしそうなお好み焼きができた頃には、みんな絵の具の使い方に自信が持てているはずです!
4年 国語
「漢字辞典の使い方を知ろう」をめあてに学習しました。漢字辞典の仕組みや調べ方を知って、漢字辞典の使い方に慣れることを目指します。国語辞典と同じように、漢字辞典はとても便利な辞典です。ぜひ漢字辞典に親しんで漢字博士になってください。自主学習にも活用できますよ。
3年 算数
3年生も習熟度別少人数授業を行いました。引き算の筆算で、くり下がりに気をつけて計算することが目標です。子どもたちの習熟度に合わせて、先生と一緒にていねいに計算の順序を確認したり、自分の計算のしかたを発表したりするなど、できるだけ一人一人の子どもに合った手立てで学習を進めました。
40 / 112 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
233 | 昨日:213
今年度:1518
総数:477730
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/14
4年ふれあいサマーディ
7/16
海の日
7/17
学期末個人懇談会
7/19
給食終了 プール水泳終了 大掃除
7/20
1学期終業式(下校11:30)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成30年度第1回学校協議会実施報告
学校だより
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
全国学力・学習状況調査
平成29年度 全国学力・学習状況調査結果
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
学校いじめ防止基本方針
大宮小学校「学校いじめ防止基本方針」
ほけんだより
ほけんだよりキッズチャレンジ号2
ほけんだより6月号
ほけんだよりキッズチャレンジ号1
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
しょくせいかつだより
しょくせいかつだより7月号
おおみや食育つうしん1号
しょくせいかつだより6月号
しょくせいかつだより5月号
運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト