4/22(火)から家庭訪問期間です。1年は全家庭/25(金)までで引き続き4時間授業、2~6年は希望制で24(木)まで5時間授業です。

1年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
「すきなものなぁに?」
一人一人が画用紙いっぱいに表現しました。廊下にも掲示してあります。

2年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週の火曜日に、大宮商店街を町探検します。その時にどんなことに気をつけて見てくるか、どんな質問をするかなどを班で話し合いました。商店街にはたくさんお店があります。マナーに気をつけながら、たくさんのことを見て、聞いて学んで欲しいです。

2年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
「カエルの合唱」を歌ったり鍵盤ハーモニカで演奏したりしました。「カエルの鳴き声ってどんな声?」の質問に、ゲロッ、ゲロゲロ、クワックワッ、グワなどいろいろ出ました。どんなふうに鳴いているか考えて歌うと楽しいですね。

3年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
海遊館に行って見てきたクラゲを幻想的に描きました。教室、階段の踊り場に掲示しています。

今日の給食とピッカピカ週間最終日

画像1 画像1
 今日の献立は、チンジャオニューロウスー、ハムと野菜の中華スープ、きゅうりの辛みづけ、ごはん、牛乳でした。
 よく耳にするチンジャオロウスーは、細く切った豚肉と野菜の中華炒めのことです。牛肉を使う場合は、ニューロウスーといいます。
 今日はスープも具だくさんでボリュームたっぷりでしたが、みんな食缶ピッカピカをめざして、しっかり食べてくれていましたよ。
 今月のおわりにピッカピカ賞のクラスの表彰を行います。おたのしみに。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/14 4年ふれあいサマーディ
7/16 海の日
7/17 学期末個人懇談会
7/19 給食終了 プール水泳終了 大掃除
7/20 1学期終業式(下校11:30)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画