〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

7/5 2年生 「学年集会」が行われました。

木曜日、2年生は定例の学年集会を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/5 「先生方による校内研究授業」が行われました。

今日6時間目、3年生の皆さんに協力してもらい、先生方の研究授業を行いました。生徒の皆さんも協力してくれて、いい研究授業ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/5 2年生 明日「校外学習事前指導」

5限目、2年生は体育館で明日の校外学習の事前指導がありました。電車の乗車マナーや交通ルールを守る、施設の使用の仕方など、明日に向けて入念に確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 PTA・生徒会保健委員会 「AED講座(救命入門コース)」

7月4日(水)
PTA保健委員会・生徒保健委員会の共催にて、AED講座(救命入門コース)が実施されました。

平成16年7月1日に、医療機器であるAEDの使用が市民にも認められたことから、その日を記念として7月1日は「AEDの日」とし、AEDを中心とした救急蘇生の普及啓発を推進するとともに命の大切さを再認識していただけるよう、全国的にも活動が展開されています。

本校においても、この取り組みを通じて、「命の大切さ」についてや、地震などの災害や緊急時に「自分にできることは何か」を考えるきっかけとなればと思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 PTA 「6月実行委員会」が開催されました。

4日(水)午後7時30分から、図書室で 「6月実行委員会」が開催されました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/17 1年水泳大会 学期末懇談3 45分×4 金1256
7/18 1年水泳大会(予備日) 学期末懇談4 45分×4 火5水456
7/19 学期末懇談5 45分×4 木5436
7/20 終業式(1終業式 2大清掃 3学活)