「令和7年度新入学生案内」左下のカテゴリーからご確認ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
熱中症に注意
元気アップ事業
元気アップサマー自主学習会のご案内☆
元気アップだより☆
技術工作部☆
剣道部・男子テニス部☆
教育委員さんが視察されました☆
教育委員さんが視察されました2☆
教育委員さんが視察されました3☆
1年生 風紀安全委員会☆
野球部☆
放送部☆
学校元気アップ事業☆
暑い朝でした☆
夏休み前 図書貸出し☆
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
南田辺祭☆
8月4 日(土)・5 日(日)に南田辺祭が開催されます。
今年も美術部がポスターを制作しました。
美術部は体育大会のクラブ対抗リレーでも手作りお揃いTシャツを来て、見事、1位に輝いたガッツのあるクラブです!
町の掲示板に貼ってあります。
皆さん、見てくださいね☆
南田辺祭2☆
お祭りでは吹奏楽部が演奏し、生徒会が模擬店も出店します!
皆さん、是非、来てくださいね☆
台風接近に伴うお知らせ
台風接近に伴うお知らせの文書を配布しました。
学校HP【配布文書】からご覧になれます☆
1年生 保護者の皆さまへ☆
7月3日(火)・4日(水)は一泊移住の写真申込になっています。
登校時に玄関ホールで写真屋さんに申込をします。
おつりのないように封筒に入れて持たせてください。
よろしくお願い致します☆
全校集会☆
今朝はとっても暑い週始まりでした。
この暑さで、さすがにブレザーを着用している生徒はなく(田辺中には衣替えがありません。各自の判断で衣服調整を行っています)、皆がポロシャツを着用! 朝礼台の上から見ていると、とっても涼しげに感じました。
先週の期末テストの結果が今週は返ってきます。テストは自分の分からない所を知る手立てであると同時に先生方にとっても理解度を知る手立てです。点数だけにこだわらず、テスト返却時の解説をしっかりと訊き、問題のやり直しを家に帰って必ずすることを話しました。
また、早いもので7月です!
期末懇談も実施されますが、各自で1学期を振返り、良かった所、改善すべき所を自分なりに分析することが大切であることも伝えました。
田辺中学校の良い所は皆が前向きに、一生懸命頑張る所です!
この素晴らしい姿勢を大切にして、意気込みを大切にして全校生徒が「持てる力以上」を発揮することを期待しています☆
11 / 118 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
70 | 昨日:211
今年度:1822
総数:685842
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
<<
2018年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/17
個別懇談会(午後)
特時
短縮授業(45×4)
7/18
個別懇談会(午後)
特時
短縮授業(45×4)
7/19
123限特時
4限大清掃
短縮授業(45×4)
7/20
終業式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
文書
元気アップ 学力アップサマー自主学習会
元気アップだより
元気アップだより 7月号
携帯サイト