7月4日(金)は校内研究授業のため、4年2組は14:40ごろ、それ以外の学級は13:40ごろの下校となります。

7・13(金) 今日の給食「牛丼」

画像1 画像1
献立: 牛丼、とうがんのみそ汁、大福豆の煮もの、米飯、牛乳
エネルギー:614kcal

「ごちそうさまでした。」

7/13 1・2年「プール水泳」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 けのびからバタ足へと移行しています。みんな思いのほかよく泳げています。

7/13 5年「英語」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の英語の授業です。外国人講師の発音を耳にして授業が進められていきます。本校では1年から6年までの外国語及び英語の授業は外国人講師が行っています。

7/12 今日の給食 「チキンレバーカツ」

画像1 画像1
献立:チキンレバーカツ、ケチャップ煮、キャベツときゅうりのサラダ、パン・牛乳
エネルギー:670kcal
「ごちそうさまでした。」

7/12  3年「暑中見舞いはがき」の完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑中見舞いが完成しました。いろいろなご当地キャラがありますが、やはり人気があるのは「ひこにゃん」でしょうか。
この取り組みは、郵便局からいただいたかもめーるを活用して、(1・5年生を除く。5年生は林間で活用します、)行いました。ご当地キャラからお返事がありましたら、学校へお知らせください。楽しみにしています。(学校長)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31