今福フェスティバル
6月7日午前中、今福フェスティバルを開催しました。この行事では、学年別ではなく、1〜6年生の縦割り班でお互いに助け合いながら、事前に計画し工夫を凝らした出店予定の「お店」について話し合います。異なる学年の児童が、お互い助け合い、計画、準備、実践する過程でひとつの目的を達成することにねらいがあります。
写真は、ごみ分別ゲームや玉入れを楽しんでいるところです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今福フェスティバル(続き4)
わなげを楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 今福フェスティバル(続き3)
体育館ではボーリングゲームやフリスビーを使ったゲームを楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今福フェスティバル(続き2)
各縦割り班で工夫をこらした「お店」を出しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今福フェスティバル(1)
楽しそうに各部屋の催しをたのしんでいます
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |