7月15日(日) 灼熱の「ぼん」
関西では「お盆は8月」というイメージの「ぼん」の今日も猛暑日。
部活動に懸命に励んでいる此中生は、 それぞれに生き生きと頑張っていることでしょう。 暑さに負けないように、食事・睡眠はしっかりと! ![]() ![]() 7月14日(土) 猛暑の土曜日
晴天が広がる今日、全国各地で猛暑日となっています。
大阪も37度を超える厳しい暑さ。 そんななかの部活動。水分補給もしっかりと! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月13日(金) 旬を食する
期末懇談が行われている学期末の午後、
卒業生が高校で育てた野菜を届けてくれました。 ありがとうございます。 夏野菜の代表「なすび」と、たくさんの実をつけた「枝豆」。 此中生の学期末懇談が、実りある進路に結びつきますように。 ![]() ![]() 7月12日(木) 「自分たちの手で平和を造る」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先日の平和学習と普段の授業を通し、本時は、平和宣言を折り紙に書き、互いに自分の宣言を聴き合い、その折り紙を使い鶴を一人ひとり折りました。 自分の「平和」への思いをこめた鶴。 56期生の思いを長崎へ、この夏届けます。 7月11日(水) クリーンキャンペーン
本日放課後、全学年でクリーンキャンペーンが行われました。
写真は1年生の様子です。1年生は、廊下の配管のほこり取りを行いました。 美化・保健委員が一生懸命掃除したおかげで、きれいになりました。 目の届かないところを掃除することで、気づき力を高め、さらに美化意識を高めていきましょう。 ![]() ![]() |
|