ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

6月27日

画像1 画像1
今日の給食

いかてんぷら
トマトと卵の中華スープ
チンゲンサイともやしのピり辛あえ
ライ麦パン
牛乳

「トマトと卵の中華スープ」は、生のトマトの酸味がさわやかな中華風の卵スープです。
「卵」の除去を行うことができる個別対応献立です。

栄養教育推進事業

田川小学校の天野栄養教諭に来ていただき、2年生の栄養指導の授業をしていただきました。
テーマは「食べ物のはたらきを知ろう」です。
赤・黄・緑の3色食品群を理解し、バランスよく食べることをこころがけましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

6月28日

画像1 画像1
今日の給食

鶏肉の甘辛焼き
みそ汁
キャベツの赤じそあえ
ごはん
牛乳

「キャベツの赤じそあえ」は塩茹でしたキャベツに、赤じそ、砂糖、薄口しょうゆで味つけしています。
使用している「赤じそ」は、ふりかけの「ゆかり」です。

通学路点検

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTA役員・実行委員の皆様が本校通学路の点検を行ってくれました。先日の地震の状況を鑑みて、ブロック塀の確認・自動販売機の確認をしてくださいました。
 確認をしたところにつきましては、安全マップにまとめました。
 この安全マップを使って、子どもたちが身の安全を自分たちで守られるようにとるべき行動について指導していきたいと思います。
 本当に、ありがとうございました。

6月21日

画像1 画像1
今日の給食

すき焼き煮
焼きかぼちゃの甘みつかけ
もやしのごま酢あえ
ご飯
牛乳

長期保存が可能で、栄養価が高く、お腹も満たしてくれるかぼちゃ。
おかずにもお菓子にも使えるかぼちゃは「万能野菜」といえるでしょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/16 海の日
7/17 チャレンジ学習
7/18 絵本のくに
7/19 給食終了
7/20 終業式 大掃除 ヨドネルの日