★★★  弘済小中学校は、安心・安全な学校、学力の向上と道徳心に満ちた子どもの育成に励んでいます!!  ★★★
TOP

インクルーシブ研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月20日、中学部では、本校スクールカウンセラーの小松美紀先生を講師に招き、放課後に教員研修会を開きました。
インクルーシブ教育とは、「障がいのあるなしに分けて捉えるのではなく、ニーズに対応した支援のありかたを追及する教育の新しいかたち」だそうです。
 そのためには、
 ・ 特別支援活動をすすめていくこと
 ・ 同じ場で共に学ぶことを追及するとともに、多様で柔軟な仕組みを整
  備すること
 ・ 連続性のある多様な学びの場を用意すること
が必要だということ、「みんな違ってみんないい」を共通認識したうえで、弘済中学校におけるインクルーシブ教育とは?を話し合いました。

 生徒たちの授業での様子や普段の生活の様子等を出し合いながら、活発な議論が展開され、授業の見直しや対応を改めて考える良い機会となりました。そして、今後もこのような研修会を継続して行っていくことを確認しました。

ワー地震です

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日6月18日朝7時58分頃、大きな大地の揺れを感じました。
大阪府北部、地下約10kmを震源とする、マグニチュード6.1
の地震が発生しました。最大震度は6弱で、ここ弘済のある
吹田市は、震度5強の揺れであったとのことです。
大きな音とともに、下から突き上げるような振動を感じ、その後
短時間の横揺れを感じました。
 幸い本校に大きな被害はなく、生徒たちも怪我をしたりした者は、
ありませんでした。ただ、非常に大きな揺れにかなり驚いて、
かなり動揺しているようではあります。
 日ごろから避難訓練などは行っていましたが、さすがに驚いたようです。
今後も、人知の及ばぬところのある自然界の脅威が予見されるところで、
我々も皆、しっかりとした心構えと準備をおこたらないことが必要と思います。

中学部生徒朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の中学部生徒朝会では、各委員会から「6月の目標」の発表がありました。
 各委員会の目標は

  学級委員会  ・・・ 正しくくつをはこう!!〜かかとをふまない〜
  図書委員会  ・・・ 電気をこまめに消そう!!
  美化委員会  ・・・ 図書室にもっと興味をもとう!!
  保健体育委員会・・・ プールに向けて体調管理をしよう!!
             プールでふざけないようにしよう!!
                              です。

 
 次に、学級委員会から、「チャイム着席・授業態度」の月間最優秀クラス賞の発表がありました。

 今月の「チャイム着席」月間最優秀クラスは3年生
    「授業態度」  月間最優秀クラスは1年生
                          でした。

 各学年とも、W受賞ができるように今後も1時間1時間の授業を大切にしてきましょう。

梅雨入りです

画像1 画像1 画像2 画像2
 梅雨入りが発表されました。
一方、先日、台風が日本列島に接近。
結構、雨が降りました。
 こんな日の休み時間、生徒の皆は、クラスで友達と
過ごしたり、先日お知らせしましたように
体育館・図書室を利用したり、開放された
音楽室や美術室で過ごしたりしています。
 大きく動くことが制限される分、感じとったり、
思ったりといった機会が少し増えるかもしれません。


全校集会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週は土曜参観があり、子どもたちは少し疲れた様子ですが、今週がスタートしました。

全校集会では、まず始めに山口教頭先生からお話がありました。
2001年(平成13年)6月8日に大阪教育大学附属池田小学校で起こった小学生無差別殺傷事件を取り上げられ、「みんなが生きている今日は、亡くなった被害者の子どもたちが何としてでも生きたかった今日です。」とお話しされました。

児童・生徒・教職員一同、命の尊さを改めて実感するとともに、1日1日をより大切に生きていこうと考えることができた全校集会でした。
17年前に起きたこの凄惨な事件から学び、子どもたちには人の痛みを知ることができる人に育っていってほしいと思います。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/17 (小・中)期末懇談会
7/18 (小・中)期末懇談会
7/19 (中3)調理実習
昼食指導終了
(小・中)期末懇談会
7/20 (中)大掃除
終業式
夏季休業前生活指導