いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ みんな ちがって みんな いい
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
7月17日の給食
7月17日の授業風景 6
7月17日の授業風景 5の2
7月17日の授業風景 5の1
7月17日の授業風景 4
7月17日の授業風景 3の2
7月17日の授業風景 3の1
7月17日の授業風景 2の2
7月17日の授業風景 2の1
7月17日の授業風景 1の2
7月17日の授業風景 1の1
7月13日の給食
7月13日の授業風景 6
7月13日の授業風景 5の2
7月13日の授業風景 5の1
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
9月7日 学校のかいだん
計画委員会が作成した、階段の安全な上り下りを呼びかけるポスターです。
階段の踊り場に掲示してあります。
7月9日 児童朝会 その2
計画委員会から、ユニセフ募金のお願いと、廊下・階段の安全な歩き方について発表がありました。
7月9日 児童朝会
西日本を中心にした記録的豪雨により、甚大な被害が各地で起きました。たくさんの尊い命が失われ、行方不明となっている方々の懸命な捜索活動が続いています。
先月の地震に続き、学校の防災マニュアルの再点検をしています。
大切な命を守るため、教職員の動きを再確認しました。
子どもたちには、災害時の行動について話しました。
避難訓練も今後計画的に実施いていきます。
ご家庭でも、どうぞ防災についてご家族で話し合う機会をつくっていただきますよう、お願いいたします。
7月9日の授業風景 6年
理科で「生物どうしのつながり」を学習しています。今日は食べ物を通したつながりについて調べました。カレーライスを例にまず食材を植物と動物に分けました。次の時間は食べる・食べられる関係について学習していきます。
7月9日の授業風景 5年
1・2組合同で着衣泳をしました。あおむけに浮く練習をした後、ビート板を抱いて浮かびました。ビート板を抱いて浮いた方が楽であることを体感しました。先生からはおぼれている人がいたら自分で水に入って助ける前に、何か浮きやすそうなものを投げた方がよいといういうことを教えてもらいました。
13 / 157 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:52
今年度:15597
総数:308611
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/17
学期末個人懇談会
7/18
学期末個人懇談会
7/19
(学期末個人懇談会) 給食終了
7/20
1学期終業式 三社神社夏祭り巡視
7/21
三社神社夏祭り巡視
7/22
磯路公園清掃(AM8時〜)
7/23
夏季水泳特別練習(〜7/26) 図書館開放(〜7/31) ラジオ体操
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
校長動画配信
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト