10月31日(金)は新1年生の就学時健康診断を予定しています。受付は13:30〜45です。案内通知のはがきをお持ちください。5年生以外は13:10下校、5年生はお手伝い後の14:00下校です。

7/17   今日の給食「豚肉と野菜の煮もの」

画像1 画像1
こんだて:豚肉と野菜の煮もの、チヂミ、もやしの甘酢あえ、パン、牛乳
エネルギー:606kcal
「ごちそうさまでした。」

7/13(金) 小中連携「東陽中学校吹奏楽部」

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校の進学中学校である東陽中学校吹奏楽部の演奏を大阪芸術大学客員教授の辻浩二先生が聴かれました。
 昨年度から音楽の特別授業のゲストティーチャーとして、本校では何度も素晴らしい演奏をされています。
 今回は、小中連携の一環として東陽中学校吹奏楽部の演奏を聴かれました。
 1時間という限られた時間でしたが、東陽中学校の吹奏楽部もいつも以上に力が入り、辻先生も熱心に聴き入っておられました。時が経つにつれ、生徒たちの演奏に熱がこもっていき、辻先生のもと、生徒たちの演奏がますます高揚してていくのを感じることができました。

7・13(金) 今日の給食「牛丼」

画像1 画像1
献立: 牛丼、とうがんのみそ汁、大福豆の煮もの、米飯、牛乳
エネルギー:614kcal

「ごちそうさまでした。」

7/13 1・2年「プール水泳」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 けのびからバタ足へと移行しています。みんな思いのほかよく泳げています。

7/13 5年「英語」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の英語の授業です。外国人講師の発音を耳にして授業が進められていきます。本校では1年から6年までの外国語及び英語の授業は外国人講師が行っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31