教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

本日の対応について

11時過ぎに教育委員会より指示が出ましたので、

本校では12時30より給食を食べたあとに、下校とします。

なお、下校の際は地域ごとに教員の引率のもと集団下校しますのでよろしくお願いします。

6月18日(月)

画像1 画像1
曇り空です。全校集会のあと、体育大会学級旗の投票を行います。

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は高倉中学校で午前のみ練習試合です。玉津中学校と兵庫から東谷中学校が来ています。スタートのニセットは今一つリズムのない試合でしたがセットを重ねるごとに体が動きだし攻撃がきまりだしました。力が互角の相手には相手のミスのあとをしっかり流れをつくるチャンスにできるかも大事です。
第1セット(玉津)25対23。第2セット(東谷)16対25。第3セット(玉津)25対13、第4セット(東谷)25対20、第5セット(玉津)25対5。第6セット(東谷)23対25。東谷との最終セットは自分達の力をかなり出すものの負けました。勝負所でのレシーブ、サーブ、スパイクの精度の差で敗れました。明日からの練習と、来週の高校生相手の練習試合で強豪相手に通用する技術を上げていきます。

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は強豪チーム相手に序盤は攻撃のスピード、レシーブの精度共に差を感じました。城南中学に13点、15点で負け、高校生にも15点、12点と押さえられましたが後半2セットは中学校相手にセットポイントとりながら25対27。最終セットは主力相手に17点までは競りながら20対25で負けはしましたが収穫のあるゲームでもありました。強豪チーム相手にしながら自分達のチームに、個人的に様々な技術を覚えていきます。城南学園の高校生にレシーブ練習をつけてもらい、試合中もアドバイスをしてもらい、ありがとうございました。明日は高倉中学校で玉津中学校、兵庫から東谷中学校がきます。頑張ります。

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
セット間は高校生に技術指導してもらってます。絶対に時間を無駄にしてはいけません!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
7/19 懇談予備日、休暇前大掃除
7/23 夏季休暇開始