遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

大阪の暑さ指数は今日も正午から「危険」となっています!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭には、紫や黄色の花が咲き、色々な野菜が実をつけています。様々な黄色い花が咲いていますね。どの花がどんな実をつけるのかを低学年の子どもたちは楽しみにしています。紫の花からはこんな立派なナスが実っています。

今週に入り、連日厳しい暑さの日が続いています。大阪の暑さ指数は、正午以降連日「危険」が発令されています。

子どもたちには、校内放送や学級で、遊びに行くときには、帽子の着用、水筒の携帯、涼しい場所や日陰を探して遊ぶ等、熱中症対策の指導を連日行っています。

ご家庭でも注意喚起をお願いします。

7月9日全校朝会

画像1 画像1
 今日の全校朝会は講堂でおこないました。
 今週水曜日にある2回目の「わくわくお話プレゼント」に先がけて、堀尾校長先生がおすすめの本を読み聞かせしてくださいました。
 
 今回は「みんなワンダー」というタイトルの本です。
 「オギーはふつうのことをいっぱいしている、自分の中身は、ほかの子とどこもちがわないと思っている。ただ見た目がふつうじゃないだけ」
 「でも、『ちがう』のはオギーだけじゃない。ひとりひとりちがう。ちがうから、みんなすばらしい。みんなワンダーなんだ。」
 こんなお話です。
 みんながかがやく九条南小学校にぴったりの本でした。

 水曜日は、教師が各学級で読み聞かせをします。1回目は担任が読み聞かせをしましたが、2回目からは誰が行くのか分かりません。
 みなさん、「わくわくお話プレゼント」を楽しみにしていてください。

4年 安全学習

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生では、総合的な学習の時間に「安全マップ」を作りました。「入りやすくて 見えにくい」をキーワードに校内を調査して、危険だと思うところを写真にとりマップにしました。2学期は校区内に調査に出る予定です。

7月9日(月) 第3回目の水泳のインストラクターによる授業支援がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週は、残念ながら天候不順のため中止となった第3回目の水泳インストラクターによる授業支援を本日行いました。

3回目ということで、高学年も中学年もインストラクターの方との距離も縮まり、積極的に質問する様子が見られました。

高学年の平泳ぎの指導では、「たった3回の指導の間に子どもたちの伸びが素晴らしい。一所懸命話を聞いて、体現しようと意欲的にがんばってくれるので、教えがいがあります。」とインストラクターから褒めていただきました。

中学年は、基礎コースを中心に2回指導していただきましたが、すいすい泳げるコースの子どもたちも、タイムが速くなるコツを教わりたいとの希望が多く、今日はより速く泳ぐためのポイントを指導していただきました。

指導後は、「コーチに手を最後までかき切ることを教えてもらい、スピードが速くなりました。ありがとうございました。」と何人もの子どもたちが手を挙げて感想を発表していました。大きな自信につながる時間となりました。

九条幼稚園で「どんとこいまつり」が開催されました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの天候のため、園外の模擬店は中止になりましたが、園内は大盛り上がりでした。

工夫が凝らされたゲームコーナーが園内にたくさん設けられ、どのコーナーも大盛況でした。限られたスペースを上手く活用し、幼稚園の教職員やPTA役員、ボランティアの保護者の皆さんが笑顔で子どもたちを迎えていました。

園児はもちろん、卒園児や九条3小学校の児童がたくさん来園し楽しんでいました。

景品もリサイクルや手作り品など、ほっこりするものがたくさん準備されており、大勢の子どもたちが「こんなん当たったよ」と自慢げに袋を開けて見せてくれました。

九条幼稚園の皆さん、今年もすてきな時間をありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/18 防犯教室
集団下校14:40
ノーチャイムデー
着衣泳
7/19 大掃除
給食終了
児童集会
PTA公園巡視(高学年)
アルバム写真撮影(6年プール)
7/20 終業式
11:30下校
ノーチャイムデー
茨住吉祭礼の法被渡し
7/21 ラジオ体操開始
7/22 茨住吉祭礼
7/23 茨住吉祭礼
夏季休業日開始
水泳指導・図書館開放
7/24 水泳指導・図書館開放

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針