遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

5年生・6年生 「春の遠足 奈良方面」 (part2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東大寺のいにしえの歴史を感じる落ち着いた佇まいに、静かに見入る子どもたち。

また、有名な東大寺の大仏を間近で拝観し、その大きさに目を丸くしたり、ため息をついたり、素直な思いをそれぞれに表現していました。

「誰がこんなすごい建物や大仏作ったんやろ。」「何人で何年かかったんやろ。」「今みたいに道具やパソコンもないのにすごいな。」

このような非日常の景色や環境と出会うことで、子どもたちの「何でだろう」という探求心が大きく育ちます。

この後は、家族の皆さんが、愛情を込めて作ってくださったお弁当をお友だちと一緒にいただきます。

5年生・6年生 「春の遠足 奈良方面」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雲一つない晴天の中、奈良のいにしえの文化を全身で感じながら、元気に活動をしています。

汗ばむ陽気に子どもたちの体調を心配しましたが、みんな笑顔で楽しんでいます。

2年生は仕事が大好き!!(生活科)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生45名は、生活科の学習で、チューリップの花が咲き終わった後の様子を学習していました。植木鉢を掘り起こして見ると、立派な球根が隠れていました。

1年生で植えた時の球根との違いなども観察していました。

その後は、雑草取りや周辺の清掃活動も行いました。

みんなで声をかけ合い、ツリーサークルの周りや学習園を綺麗にしてくれました。

すっかりお兄さん、お姉さんに成長した姿が頼もしい2年生です。

5年生・6年生が元気に遠足に出発しました。

画像1 画像1
4月20日(金) 午前8時30分 5年生・6年生が元気に遠足に出発しました。

今日は、天気予報では、26度を超える夏日になると言っています。

子どもたちは、たっぷりのお茶を用意し、上着も脱いで出発して行きました。

大阪市内とは違った街並みや建物、美術工芸品の鑑賞など、高学年らしい学びや友だちと一緒にお弁当を食べたり、遊んだりと楽しい時間を過ごして帰校すると思います。

歴史の学習をしている6年生には、今後の社会科の学習に役立つ内容がたくさん見つかることと思います。

3年生 図工「3年生になったぼくわたし」

3年生の図画工作は、「3年生になったぼくわたし」です。鏡を見ながらペンで自分の顔のパーツを一つずつじっくり描きました。まつ毛の一本一本の向きや耳の中のしわの形など特徴をつかんで気持ちを込めて描きました。ミニ鑑賞の後には「○○君の似顔絵そっくりですごい。」「○○さんの眉毛の形がよく見て描かれていていいなと思います。」などたくさんの意見が発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/19 大掃除
給食終了
児童集会
PTA公園巡視(高学年)
アルバム写真撮影(6年プール)
7/20 終業式
11:30下校
ノーチャイムデー
茨住吉祭礼の法被渡し
7/21 ラジオ体操開始
7/22 茨住吉祭礼
7/23 茨住吉祭礼
夏季休業日開始
水泳指導・図書館開放
7/24 水泳指導・図書館開放
7/25 水泳指導・図書館開放
西大阪・港ブロック子ども民族交流会