学びサポート学習
月曜日は、3,4年生の放課後の学習を行う日です。
授業が終わって、学習をする部屋にすたすたとやって来て、もくもくと学習に取り組んでいました。 1年 生活科 夏を
夏を感じながら、夏の遊びをしました。
今日は、チューブ状の入れ物に水をいれて、水鉄砲にして水を飛ばしあいました。濡れるので、水着に着替えて行いました。暑い1日だったので、水に濡れて暑さが少し減りました。 児童朝会
今日の朝は、放送朝会(暑さが厳しいため)を行いました。
その中の校長先生のお話は… 四季のある美しい日本の国ですが、先日の大雨で、いろんなところで大きな被害を受けました。日本に住む人々は、災害を防ぐために色々な努力を重ねてきています。 日本にすむ人々は、災害が起きても、自分本意に行動するのではなく、助け合って行動してきました。ここが素晴らしいところです。 このような行動をとれるようになったのは、災害が多い国なので人々が助け合わないと生活ができないという歴史が長く続いたからです。 美しい日本にとって災害は避けることができません。 災害が起きたときは、 慌てず、 冷静に、 力を合わせ、 助け合うことができる思いやりの心を持ち続けましょう。 いざというときに、行動ができるよう、 隣の友だち、クラスの友だち、学校の友だちと仲良くしましょう。 そうすることで、世界の人々が目標にしている日本という国が輝き続けていきます。 3年 理科 チョウの観察
理科の学習で、チョウの成長の観察を続けてきました。
アオスジアゲハの幼虫が、無事成虫になりました。 サナギは葉にそっくり!いつチョウになるかなぁ、とワクワクしながら毎日観察していました! 無事成虫になり、外へ旅立ちました。 図書館開放
今日は朝から、雨が降り続いています。
そとであそへ休み時間の図書室の利用者がとても多い1日でした。 |
|